近場に造園はないかと「おにわさん」で探して、訪問してきました。今日こちらに登録し、こちらの写真が無かったので訪問した5際に撮った5月の写真を投稿した次第です。私立の施設です。持ち主の考えなのか、掃除など手入れが行き届いている庭でし...
昨年まで2年間かけて改修した石庭は、自然なスロープに巨石をふんだんに置き岩の間と豊かな湧水が流れています。ダイナミックで大規模な石庭が広がります。北大路魯山人が住居としていた江戸時代中期の重厚な入母屋造りの母屋は、北鎌倉から移築された...
庭園のきれいに剪定された松が圧巻です。雪吊りが季節感を演出してます。
とてもよく整備された施設で隣接する松戸市戸定歴史館と合わせた共通入館券が320円です
鎌倉時代、山のふもとの静寂の中に創建された大覚寺。本堂の間に広がる ”裏見なしの庭”は、池を囲んで周回できるように散策路が設けられています。”裏見なし”の文字通り、散策路のどこから見ても美しい景観が楽しめます。
「いいね!」した庭園記事がありません
東京都 | 7
島根県 | 6
東京都 | 6
東京都 | 5
養浩館庭園 | 4 |
北畠氏館跡庭園 | 4 |
浜離宮恩賜庭園 | 3 |
六義園 | 3 |
足立美術館庭園 | 3 |
入門・基礎知識 | 4 |
要素 | 2 |
特集 | 1 |
様式・鑑賞方法 | 1 |
歴史 | 1 |
庭とりっぷに会員登録すると、