昨年まで2年間かけて改修した石庭は、自然なスロープに巨石をふんだんに置き岩の間と豊かな湧水が流れています。ダイナミックで大規模な石庭が広がります。北大路魯山人が住居としていた江戸時代中期の重厚な入母屋造りの母屋は、北鎌倉から移築されたもの。北大路魯山人が自ら設計した茶室「無境庵」、京都の竜安寺を模して造られた枯山水も楽しめます。
来園記録・口コミへのコメント
春風萬里荘庭園の基本情報・交通アクセス
基本情報
- 庭園名
- 春風萬里荘庭園(しゅんぷうばんりそうていえん)
- 面積
- -
- 作庭者のタグ
- -
- 様式・鑑賞方法のタグ
- #枯山水
- 登録記念物のタグ
- -
- 時代のタグ
- -
- その他のタグ
- -
※ 掲載されている情報や写真は最新とは限りません。
最新情報をGoogleで検索する
交通アクセス
- 住所
- 〒3091626 茨城県 笠間市 下市毛1371-1
- 交通アクセス
- 水戸線「笠間駅」より徒歩20分
- 営業時間
-
9:30~17:00(入場は16:30まで)
冬季(12、1、2月)は 10:00~16:00(入場は15:30まで) - 休園日
- 月曜(祝休日の場合はその翌日)、年末年始
- 無料日
- -
- ガイドツアー
- -
- 入園料
-
大人: 700円(20名以上団体 600円)
65歳以上: 600円(20名以上団体 500円)
大高生: 500円(20名以上団体 400円)
中小生: 200円(20名以上団体 100円)
※ 掲載されている情報や写真は最新とは限りません。
最新情報をGoogleで検索する