日本庭園好きのみなさん、ようこそ「庭とりっぷ」へ。
あなたのおすすめの日本庭園はどこですか?
「庭とりっぷ」では、日本庭園を探したり、行ってみたい庭園を保存したり、訪れた庭園の思い出を記録として共有することができます。
このページでは、初心者の方に向けて「庭とりっぷ」を楽しむ3つのコツを紹介します。
「庭とりっぷ」を楽しむための3つのコツ
行ってみたい日本庭園を探してみましょう
まずは 日本庭園の検索機能 を利用して、行ってみたい日本庭園を探してみましょう。
都道府県から探したり、タグから検索したり、フリーワードで検索する方法があります。
日本庭園の詳細ページや庭園のレポートを見ながら、「あ!ここの庭園に行ってみたい!」と思う庭園を探してみてください。
見つかったら日本庭園の詳細ページにある、「いいね!」ボタンを押してください。あなたのマイページに「行ってみたい!」庭園を保存することができます。
たくさんの庭園写真からお気に入りの庭園を探す こともできます。
将来実装予定の庭園を探す機能
- タグで検索 → 2019年11月22日 リリース
- 画像から行きたい庭園を探す → 2020年3月8日 リリース
- 地図から検索
- 旅行プランから検索(旅行のついでに回れるか?検索できる機能)
まだまだ日本庭園の数が少なく、検索機能も乏しいですが、今後たくさんの機能を増やしていく予定です。
日本庭園に行ったあとに記録を残しましょう
「庭とりっぷ」には、実際に訪れた日本庭園の記録を残す機能があります。
あなたが撮影した写真とともに感想を残しましょう。あなたが訪れたときに感じたことを、思いのままに残すのがおすすめです。
来園記録は、庭園詳細ページから投稿することができます。
来園記録の投稿画面に遷移します。
訪問日、タイトル、本文を入力します。
将来実装予定の庭園を記録する機能
- タグで整理する機能
- 使用したカメラ情報を取得する機能
日本庭園の思い出を振り返りましょう
「庭とりっぷ」に来園記録を投稿しておくと、マイページから日本庭園の思い出を振り返ることができます。
日本庭園は、自然の一部であるため、まったく同じ姿で居続けることができません。
あなたの投稿1つ1つが、日本庭園の歴史を残すことに繋がります。
- 来園記録: あなたが投稿した来園記録
- 写真: あなたが投稿した庭園写真
- 行きたい: あなたが「いいね!」した日本庭園
- 訪れた: あなたが訪れた日本庭園
- いいね!: あなたが「いいね!」した来園記録、庭園写真、庭園記事