【庭とりっぷ vol.01】5日目 岡山〜姫路で日本庭園巡りの旅
旅行・観光

庭とりっぷvol.01の5日目(最終日)は、姫路にある「好古園」を巡ります。
【移動】岡山駅から山陽新幹線で姫路駅まで移動
連日の疲れも溜まっていることなのでちょっとゆったりめで出発しましょう。
山陽本線のローカル線で移動すると、岡山駅から姫路駅まで1時間30分ほどかかります。
山陽新幹線を利用すると20分で移動できるので時間が惜しい方は新幹線がおすすめです。
【昼ごはん】姫路駅周辺
おすすめは「炭焼あなご やま義」
「炭焼あなご やま義」は、姫路名物の穴子を3パターン楽しめるお店です。
まずはそのまま、次にわさびを添えて、最後はお吸い物をかけてお茶漬け風に食べます。
【姫路観光】姫路城
姫路城は、兵庫県姫路市にある姫山と鷺山を中心に築城された平山城です。
別名白鷺城(はくろじょう)とも呼ばれ、1993年に法隆寺とともに日本で初の世界文化遺産に指定されました。
【庭園巡り】好古園
好古園は、世界遺産である姫路城を借景にした日本庭園で、別名姫路城西御屋敷跡庭園とも呼ばれます。
池泉回遊式の「御屋敷の庭」をはじめとし、全部で9つの庭園群で構成されており、時代劇や大河ドラマのロケ地としても使われています。
【移動】姫路駅から東海道新幹線で東京駅へ(終着地点)
姫路駅から東京駅までは東海道新幹線でちょうど3時間ほど。
【庭とりっぷ vol.01】5日目(最終日)のまとめ
庭とりっぷvol.01の5日目(最終日)はいかがでしたでしょうか。
姫路にある「好古園」を巡りました。
全行程は↓の記事から
【庭とりっぷ vol.01】広島県・岡山県・兵庫県で日本庭園巡りの旅